月別アーカイブ: 2018年8月

【告知協力】「Cornell MBA 在校生・卒業生によるウェビナー」のお知らせ

Cornell MBA 在校生・卒業生による、MBA 受験生の皆様を対象としたウェビナーを開催します。参加をご希望の方は下記お申込用URLからお申し込み下さい。

コーネル大学ジョンソン経営大学院は、近年ではNYCにあるコーネルテックを中心にテック分野に注力しているほか、従来からのファイナンス・サステナビリティといった強みに加え、ホテルスクール・リアルエステート分野との連携など、総合大学ならではの豊富なカリキュラムを提供している米国トップスクールの一つです。

ウェビナーでは、事前に皆様より頂いた質問や興味のある分野について、以下の在校生・卒業生から直接回答をさせて頂きます。来年度以降の出願を検討されている皆様も、ご気軽にご参加ください。

日本人在校生は、2018年度は計4名(うち1名、US Citizen)在籍。少人数で運営しているため至らぬ点もありますが、どうか暖かく見守っていただけますと幸いです。

日時

  • 2-YEAR MBA

第一部 9月15日(土) 午前10時~11時 (日本時間)

・大貫冬斗(私費、男性、Class of 2019、ホテル業界)

・井上泉(社費、男性、Class of 2018、自動車業界⇒M&Aコンサル)

・鈴木あゆみ(私費、女性、Class of 2019、スタートアップ経営者)

第二部 9月22日(土) 午前10時~11時 (日本時間)

・大貫冬斗(私費、男性、Class of 2019、ホテル業界)

・堀内晴(社費、男性、Class of 2018、証券会社)

・太田和彦(私費、男性、Class of 2016、不動産デベ⇒戦略コンサル⇒スポーツビジネス)

※第一部・第二部どちらかに参加頂くことになります。

  • Tech MBA

9月17日(月・祝) 午前10時~11時 (日本時間)

・鈴木あゆみ(私費、女性、Class of 2019、スタートアップ経営者)

・新免卓也(社費、男性、Class of 2018、総合商社)

※海外からご参加いただくことも可能です。

※2-YEAR MBA、Tech MBAの両方のセッションにご参加いただくことも可能です。

※各回、最大10名程度を想定しております。尚、12月頃にも同様のウェビナー開催を予定しております。

お申込用URL https://goo.gl/forms/a7ag651Y1ZqPIxMi2

※当日参加予定の在校生・卒業生のバックグラウンドについては、在校生サイトMBA Student Voiceにて詳細を公開しております。ご確認の上、お申込ください。

問い合せ先:
・大貫冬斗 (2Y MBA, Class of 2019) / fo53@コーネル.edu
・鈴木あゆみ (Tech MBA, Class of 2019) / as3785@コーネル.edu

コーネルMBA日本人在校生サイト: https://johnson-japan.jimdo.com

 

【2019年度 LL.M. 入学用出願締め切り日】: Duke University

Duke University, LL.M.プログラムの出願締め切り日が発表されました。
https://law.duke.edu/internat/appinformation/

Applicants to Duke Law’s LLM, SJD and exchange programs may begin submitting applications for the 2019-2020 academic year on September 1, 2018. The application deadline for the LLM program is January 20, 2019.

Although the application deadline is January 20 for the LLM program and March 20 for the SJD program, candidates are encouraged to apply as early as possible. Admission decisions are made on a rolling basis beginning in January. A rolling basis means that applications are considered until the class is full. Admission to the LLM and SJD program is for fall semester only.

他校のアドミッション方式でも、Dukeと同様に上記”A rolling basis”が採用されるケースもあります。こうした情報は出願戦略を考えていく上で参考にしてください。

Our preferred method for submitting application materials is electronically via LSAC (Law School Admission Council). Please visit the LSAC website for account access or to create a new account. Complete application instructions are available on the electronic application for the Duke Law LLM program.

You may also submit your application materials directly to our office. The application checklist allows you to investigate the options available for both application types. Please note that you must omit the box number from the address if you plan to send application materials via courier (DHL, FedEx, etc.) to the International Admissions office.  Please note that we do not accept applications materials submitted via e-mail.

【2019年度 LL.M. エッセイ課題】New York University

先日の投稿では出願締め切り日を共有しましたが、本日はNYU LL.M.のエッセイ課題などに関する情報を確認したいと思います。
http://www.law.nyu.edu/graduateadmissions/application-required-materials

Personal Statement & Resume

All applicants must electronically attach to the online application a brief personal statement of no more than 500 words. Applicants may describe their professional interests and goals, or they may use the statement to describe aspects of themselves and/or their work that are not apparent from their other application materials. Applicants should include their reasons and qualifications for applying to a particular program or specialization.

  1. 同校のエッセイ課題は毎年500 wordsで出題されております。同校のように字数を制限しないスクールもあることから、まずは制限を設けていないスクールの(エッセイ)課題から着手することをお勧めします。
  2. GoalsはShort-termとlong-term goalの内容を含みます。
  3. このキャリア開発時期にLL.M.を取得したいと思う理由
  4. Qualificationsを伝えるためにも、これまでの(主には)仕事上の実績について述べます。

All applicants must also electronically attach a résumé or curriculum vitae to their application. This document may be one to two pages in length, and should account for all education and work experience, as well as any period of more than three months not spent in school or employed. Publications, presentations, or other career-related information may also be included.

1.レジュメは必ずしも1枚とは限りませんので、まずはレジュメに記す実績等を整理しましょう。
2. LL.M.アプリカントの中には、Publicationに関する実績をお持ちの方もいます。自らの専門性をアピールする機会ですので、レジュメコンテンツとして活用していきましょう。

Due to the large number of LLM applications that we receive each year, the Committee on Graduate Admissions is not able to read or consider writing samples, articles, or research papers submitted with applications. Instead, publications, academic presentations and the like may be noted on an applicant’s résumé or curriculum vitae for consideration by the Committee.

◆上述にもあるように、追加書類等の提出は控えてください。

Any additional information an applicant would like to share with the Committee on Graduate Admissions that is not already present in the other application materials may be electronically attached as an addendum to the online application.

◆追加書類等の提出は行わない代わりに、オンライン願書の特記事項欄(addendum)を活用し、必要に応じて、レジュメ、成績表、エッセイ、推薦状にて言及されていない情報を述べてください。

【告知協力】9/15 (土)Chicago Booth Coffee Chat in Tokyo

Chicago Boothは、在校生主催のコーヒーチャットを開催いたします。Boothへの出願を検討中の方・準備中の方向けに、プログラムの特徴や受験対策までカジュアルにお話させていただく場です。どうぞお気軽にお越しください。
日時: 9月15日(土) 9am – 12pm
 *上記時間の間であれば入退場自由のフリーQ&Aとなっていますので、ご都合のつく時間帯にお越しください。
場所: ルノアール 貸し会議プラザ八重洲北口 3階-1号室

103-0028 東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル 3F

 *会場が若干狭い為、混みあった場合は時間分散にご協力お願いいたします。
参加登録: こちらのサイトからご登録ください。
↓   ↓    ↓

【学校説明会: 10/28 (日)】CEIBS (中国欧州商工学院): MBA Coffee Chat – Tokyo

10月28日(日)にCEIBS (中国欧州商工学院)の学校説明会をAffinity英語学院で開催することが決まりました。

6月には同校のSummer Boot Campを訪問させていただき、学生の熱気、そして上海の活気を味わうことができました。フィナンシャルタイムズ・ランキングでも8位に挙げられ、今後益々成長を感じさせるビジネススクールの1つに数えられます。

同イベントに関する申込み手続き等のご案内は、以下のサイトをご確認ください。
http://www.ceibs.edu/media/events/mba/14340

Have a coffee, on us, in Tokyo, while CEIBS admissions staff and alumni tell you all about the full-time English-taught MBA programme at China Europe International Business School (CEIBS) in Shanghai.

Tell us about your MBA needs in one-on-one sessions and get answers to all your questions as we explore:

  • The impact that international and returning overseas Chinese alumni have had in China as the country continues to transform from the world’s factory to the world’s innovator
  • How more than 86% of CEIBS MBA graduates in 2018 achieved a career switch to their desired industry, with many successfully pivoting their careers to Asia
  • The immediate and longer-term implications of developing your career backed by an MBA rooted in ‘China Depth & Global Breadth’
  • How the ROI and living costs in Shanghai stack up against other top-tier schools in the US and Europe
  • Why Financial Times ranks CEIBS as the #1 MBA in Asia and #8 MBA globally

When: Sunday Oct 28, 10:30 am-12:00 pm

Where: Affinity English Academy
2nd Floor, Arte Otemachi Bldg, 1-5-16 Uchikanda, Chiyoda-ward, Tokyo (5 minutes’ walk from Otemachi Station)

Language: English

Contact Person: Shelley Nie 021-28905032

Please click here to register. For any inquiries please email Ms. Shelley Nie at at nshelley@ceibs.edu

【2019年度 LL.M. 入学用出願締め切り日】: New York University

New York University, LL.M. Programの出願締め切り日が発表されました。
http://www.law.nyu.edu/graduateadmissions/whentoapply

以下文面にも書かれておりますが、出願関連書類をLSACへ郵送するタイミングについては、くれぐれも注意しましょう。

Applicants must submit their application and materials by the appropriate deadline. It is strongly recommended (though not a requirement) that mailed application materials be received at LSAC two weeks before the application deadline. No guarantees can be made concerning applications submitted, or application materials received by LSAC, after the respective deadline; such applications may be returned unprocessed.

Full-time LLM Program

Applicants with Foreign Education Credentials

  •  December 20, 2018

Prospective students who received their legal education outside of the United States must apply by December 20 for Fall 2019 entry.

ブレインストーミング-Vol.3:エッセイの作成準備

前回、前々回の投稿から、各校の特有なエッセイ課題を紹介しております。
今回はStanford Graduate School of BusinessのMBA Program、そしてMSx Program (One-year program)の課題として出題されているEssay A “What Matters Most to You, and Why?”を取り上げてみたいと思います。

ESSAY A: WHAT MATTERS MOST TO YOU, AND WHY?
For this essay, we would like you to:
• Do some deep self-examination, so you can genuinely illustrate who you are and how you came to be the person you are.
• Share the insights, experiences, and lessons that shaped your perspectives, rather than
focusing merely on what you’ve done or accomplished.
• Write from the heart, and illustrate how a person, situation, or event has influenced you.
• Focus on the “why” rather than the “what.”
https://www.gsb.stanford.edu/programs/mba/admission/application-process/essays

まずは、これまで築き上げてきた自らのライフ・キャリア(職業+個人的経験を含む)を振り返る過程で諸々の「分岐点」に着目をしてはいかがでしょうか。

各分岐点に差し掛かった時に(自分は)何を考えていたのか?当時、なぜそうした選択肢を選んだのか?他にオプションは存在しなかっただろうか?その時にとった行動にはどういった意味があったのか?さらには、そうした分岐点で経験した(キャリア)イベントを思い返す中で、自分に影響を与えた人物や出来事なども併せて書き出してみましょう。

こうした振り返りの作業(キャリアの棚卸し作業)を行うことは、自らの行動や考え方の背景に存在する”WHY”への回答を用意することへとつながります。

そうして用意した回答内容の分析は、My own career における”Theme”を発見するために必要な作業ではないでしょうか。

ブレインストーミング-Vol.2:エッセイの作成準備

米国のビジネススクールではエッセイ課題が1つ(欧州のスクールでは複数以上出題されるケースが多くみられます)。

2018-19年シーズン、Yale SOMのエッセイ課題は以下の通りです。
Describe the biggest commitment you have ever made. (500 words maximum)

You have ever madeとあることから、これから取り組むべきことではなく、”過去のエピソード”を選定してください。

◆そのエピソードを選定した理由を考えてみましょう。

◆さらには、そのエピソード内での経験に対してコミットしようと考えた理由は思い出せますか?

◆実際に取り組んだことを複数以上の動詞を使用して述べましょう(達成するまでのアクション一つ1つを書き出してみましょう)。

◆取り組んだ結果と、その結果から学んだことを述べましょう。

上記のエピソード(達成事項)を通して、アプリカントは「自分の価値観」、「周囲の関係者に対する影響度合い」を入学審査官に読み取らせましょう。

このエッセイ課題への対応ということのみならず、”自分がいたことで生み出せた違い”を伝える意識を持ち続けることは、MBA受験プロセスの中では大切ですね。

ブレインストーミング-Vol.1:エッセイの作成準備

8月も後半へと差し掛かってきました。2nd Rdへ出願するアプリカントの方々は、学校リサーチやレジュメの作成、卒業生や一時帰国中の在校生との会談に忙しいことかと察します。

そうした中、「そろそろエッセイの準備を始めなければ・・・」という意識を持ち始めているのではないでしょうか。

短期目標、長期目標、特定校への出願理由、今、このタイミングでMBAを取得したいと思う理由を中心にコンテンツを構成するCareer Goal型エッセイと呼ばれるもの以外に、各校の校風が反映されたエッセイ課題も少なくありません。

たとえば、Cornell, Johnson Schoolのエッセイ課題は以下のようになっています。

IMPACT ESSAY
At Cornell, we value students who create impact. Please indicate the opportunities for impact that you’ve identified through engagement with our community and describe how what you learned has influenced your decision to apply to Johnson.

まず、上記課題に対する対処方法を考える際に、同校の入学審査委員会が上記エッセイ課題を以下のように位置付けている点を確認しておきましょう。

This essay is designed to explore the intersection of engagement and community culture. Whether during the program or following graduation, our students and alumni share a desire to positively impact the organizations and communities they serve. To help you explore your potential for impact, we encourage you to engage with our students, alumni, faculty, and professional staff. You may choose to connect with them via email or phone or in person during one of our on campus or off campus events. As you seek their input and insight, please be respectful of their time and prepare a few discussion points or questions in advance (500 words maximum).
https://www.johnson.cornell.edu/Programs/Full-Time-MBA/Admissions/Application-Guide/Application-Requirements

そして、Johnson Schoolコミュニティーへの理解力を高めるため、在校生や卒業生からはリーダーシップ用プログラム、クラブ活動、学生間同士の交流も含め、キャンパス内外での生活に関する情報を積極的に入手するよう心掛けてはいかがでしょうか。こうして様々な観点より集めた情報に加え、在校生、卒業生の経験に触れることで、出願者は同Ithacaでの学生生活をより想像しやすくなると思います。。

たとえば、社内や社外におけるイベントを企画、運営した多数の経験を持ち合わせる受験生もいると思います。そうした自らのネットワークを生かし、所属先のクラブでイベントを主催する際にゲストスピーカーを招待することも可能かと思います。こうした入学後の計画を語ることはもちろんですが、そうした企画運営に関するエピソード(ストーリー)も用意しておきましょう。それを達成したことによって、周囲へ与えたインパクトも忘れずに言及しましょう。

「自らが所属するコミュニティーに対して何をどう貢献できるのか」という側面が求められますが、同校の校風は、それくらい「学生のコミュニティーへの帰属意識を重視し、giving-back-to communityの精神を尊重していると言えると受け止めています。

 

2018年8月17日(金)開催 :MBA Career Design Seminar

MBA Career Design Seminar 2018の開催が近づいてきました。
https://www.affinity-english.com/event/axiom/

今月より英文レジュメを作成する受験生も増えてきました。
このレジュメが作成し終えますと、次はエッセイの作り込みへと移ります。
エッセイ課題の中には失敗体験、リーダーシップ経験、チーム活動など、様々な種類に分かれます。そうした中でも、最初に取り組む課題は**Career Goal型エッセイではないでしょうか。

**コンテンツの中に1) 短期目標 (Post MBA Goal), 長期目標, 2) MBAを取得したい理由
3) 特定校への出願理由、4) 職業キャリアに関する実績(経験・スキル・知識)を含むもの

このCareer Goal型エッセイの中心コンテンツが、上記1)短期目標(Post MBA Goal)と3)特定校への出願理由です。そして、これらのコンテンツに説得力を持たせるためにも、現在のMBAホルダーの就職事情を理解し、実現可能なキャリアパスをエッセイそして面接試験の場にて伝えていくことが肝要です。「テスト中心の準備を進めていたため、エッセイまでは手が回っていない・・・」という受験生には、今セミナーが転機となることを願っております。

多くの方々の来校をお待ちしております。

日程:2018年8月17日(金)19:30~ 21:30 (開場19:15)
会場:Affinity英語学院
ご予約はこちらのurlよりお願いいたします。
https://www.affinity-english.com/event/axiom/form.html

概要:ここ数年、MBA求人市場は大変な活況を呈しています。弊社アクシアムに寄せられるMBA求人の増加傾向は止まらず、多様化も進んでいます。まさにMBAにとって空前の売手市場。積極的で自発的な海外MBA留学生の中にはこの好機を上手く活かし、期待以上の恵まれたキャリアチャンスを手にされた方も多く見受けられます。ただMBA人材が活躍できる領域がどんどん広がっている一方で、個別の就職・転職状況を見ていくと、多数の選択肢があるからこそのジレンマや選択ミス=『好景気ならではの負の現象』も見られます。

MBAのキャリア形成で大切なことは、需要の拡大を活かしつつもそれに甘んじることなく、世界経済の潮流や枠組みの中でPost MBA市場の動向を大局的にとらえ、己心(こしん)に従ったビジョンを見つけ創造すること。そのためにもMBA卒業時のキャリア選択は極めて重要です。留学の目的は単なる『就職』や会社を移る『転職』ではなく、『キャリアディベロップメント』のはずです。

本セミナーでは、25年以上にわたりの5800名以上の海外MBAホルダーのキャリア開発を支援してきたアクシアム代表・キャリアコンサルタントの渡邊光章が講演。MBA後のキャリアの選択肢、その広がりについてご案内しMBA留学をご準備中の皆さんのキャリア構築を、出願前の準備段階からサポートさせていただきます。アクシアムの過去のご相談者からは、既に経営者あるいはビジネスリーダーとして数多くの方が活躍。そのような方々のキャリアの道のり、キャリア形成のポイントなども解説いたします。

受講料:無料
講演者略歴:渡邊 光章氏

株式会社アクシアム 代表取締役/キャリアコンサルタント

大阪府立大学農学部生物コース卒業。コーネル大学 Human Resource Executive Development Program修了。留学カウンセラーを経て、エグゼクティブサーチのコンサルタントとなる。1993年に株式会社アクシアムを創業。MBAホルダーなどハイエンドの人材に関するキャリアコンサルティングを得意とする。社会的使命感と倫理観を備えた人材育成を支援する活動に力を入れ、大学生のインターンシップ、キャリア開発をテーマにした講演活動など多数。
1997年~1999年、民営人材紹介事業協議会理事。
1998年~2002年、在日米国商工会議所(ACCJ)人的資源マネージメント委員会副委員長。
著書に『転職しかできない人展職までできる人』(日経人材情報)