月別アーカイブ: 2014年5月

【学校説明会の開催予定】: MIT (Sloan)

“Tokyo MIT Sloan on the Road”の説明会が下記の日時にて開催されます。
ご予約は下記URLからお願いします。

・Where: Tokyo, Japan
・When: 7/28/2014 7:00 PM – 9:00 PM
・Location:Bellesalle Yaesu
 Yaesu First Financial Building
 1-3-7 Yaesu, Chuo-ku, Tokyo Japan
 Room: 1+2+3

http://mitsloan.mit.edu/mba/admissions/admission-events/

【MBA 2015年入学用出願締切日】 Harvard

1st Rounndの締切日は早々に発表されていましたが、これでようやく全ての締切日が出揃いました。

◆1st Round
Deadline : September 9, 2014
Notification : December 2014

◆2nd Round
Deadline: January 5, 2015
Notification : March 2015

◆3rd Round
Deadline: April 6, 2015
Notification : May 2015

Applications received after 12 noon on September 9, 2014 will be considered in Round 2. Applications received after 12 noon on January 5, 2015 will be considered in Round 3. Applications received after 12 noon on April 6, 2015 will not be considered.

また、出願時期に関するコメントが下記のように発表されております。
•International candidates admitted in Rounds 1 and 2 find that it’s helpful to have the additional time to work on English proficiency.
http://www.hbs.edu/mba/admissions/application-process/Pages/application-dates.aspx

同校に限ったことではありませんが、1st, 2ndのように早めのRoundにて出願していきましょう。

【学校説明会の開催予定】: Harvard (HBS)

HBS Information Session in Tokyoが下記日程にて開催されます。ご予約は下記のURLへアクセスしてから、指定のフォームへ入力してください。
https://apply.hbs.edu/register/tokyo14

Saturday, June 14, 2014 at 1:00 PM until 3:00 PM
Marunouchi Building Conference Square
Marunouchi Building 8F
2-4-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
Room 4

Please note: If you are planning to attend the General Outreach event that follows the Entrepreneurship focused session, the content will be very similar. We recommend that you attend only one of the events.

具体性

エッセイを作り込むその準備過程から、常に”具体性”というワードと向き合うことが予想されます。

エッセイコンテンツには、MBA取得後の短期目標(Short-Term Goal)の達成に向けて、ビジネススクールの教育(教室外での活動も含む)を通じて吸収すること、その吸収する”具体的”な方法まで周到に計画している”印象”を限られた字数にて伝えることが求められます。

この短期目標の実現可能性(validity)については、面接試験(Interview)における出願者の受答え内容も含めて総合的に評価を下すことから、”具体的”な情報をAdmissions側と共有しなければなりません。その具体的な情報としては、新たな仕事でのポジション、肩書、役割、機能、また場合によっては、(転職をした場合の)新たな産業名、その仕事に対して強い関心を抱いてきた理由や、そのポジションにて達成したい事等が候補に挙げられます。

そして、さらに考えていくことは、MBA取得後のキャリア/仕事に対する”Passion”となります。しかしながら、”Passion”という単語には実体感が欠けた印象を第三者に与えてしまいますので、そうならない術を一緒に考えてみましょう。

まずは、大学/大学院卒業後から現在のキャリアへと至るまでの首尾一貫とした職務経歴のサマリーを書き表していきましょう。こうしたコンテンツを通じて、Admissions側は出願者のMBA取得前後のプロフェッショナル・キャリアに関する一貫性を把握することができます。その一方で、この”Passion”を”具体的に”書き表せば全て完結というわけには参りません。先にも記した、短期目標、出願理由に加え、長期目標に関する各コンテンツとのバランス配分につき字数制限という枠組みの中で考えていきます。

限られた枠組みの中で、自分が伝えたいメッセージ等を選別し、的確な表現を持ってAdmissions側とメッセージを共有するといった、高度なコミュニケーション能力が問われているわけですね。

【新カリキュラム】:Cornell (Johnson)

Cornell University, Johnson Schoolにて新カリキュラムの導入(必修科目群)が発表されました。
http://cornellbusinessjournal.com/johnson/2014/04/13/johnson-changes-core-curriculum/

そして、新たな必修科目群の特徴を説明しております。
The new core will place a stronger emphasis on leadership, modeling and analytics, and the timing of the courses will be adjusted to take into consideration today’s more intense recruiting environment.
<中略>
The new core curriculum seeks to address each of these issues. The most important change is to the way Johnson teaches leadership, which the new core will address in a more systematic fashion. There is now a consistent “two year picture” to leadership development, with Leading Teams in August prior to the first year, Critical and Strategic Thinking in the second half of Fall semester, and Principled Leadership in the first half of Fall in each student’s second year at Johnson. The combination of these three courses will replace Managing and Leading Organizations, which is now taught in the second half of the Spring semester in the first year.

Modeling was addressed by revamping Statistics to become Data Analytics and Modeling (though the name of this course may change). This course will be led by Professor Bill Schmidt, and will emphasize the modeling skills that alumni and recruiters have consistently said is in high demand.

Core Curriculumは、各スクールがMBA教育を提供する上での根幹部分として提供しています。「どのスクールも対して変わらないのでは?」と思われる前に、各校のカリキュラム内容を比較してみましょう。各校の教育方針に対する理解が一層のこと深まるのではないでしょうか。

【MBA 2015年入学用エッセイ課題】 Dartmouth (Tuck)

Dartmouth College (Tuck School)より2015年入学用エッセイ課題が発表されました。エッセイ#3はOptionalと位置付けられていますので、(reapplicantは除く)2題となります。エッセイ#1はGoal型で、エッセイ#2もリーダーシップ経験を語る一方で、そうした自らのパフォーマンスに対する観察力も問われています。Strengthsはともかく、”Weaknesses”の振り返りをする際には、時として”自分へのダメだしを行ってしまうケースが見られます。このWeaknessesがエッセイ課題の中で問われる意味を認識した上で、出願者としての全体像を伝えるべく最適なエピソードやメッセージ内容を考えてきましょう。

Essays

Please respond fully but concisely to the following essay questions. There are no right or wrong answers. We encourage applicants to limit the length of their responses to 500 words for each essay. Please double-space your responses.

1. Why is an MBA a critical next step toward your short- and long-term career goals? Why is Tuck the best MBA fit for you and your goals and why are you the best fit for Tuck?

2. Tell us about your most meaningful leadership experience and what role you played. What did you learn about your own individual strengths and weaknesses through this experience?

3. (Optional) Please provide any additional insight or information that you have not addressed elsewhere that may be helpful in reviewing your application (e.g., unusual choice of evaluators, weaknesses in academic performance, unexplained job gaps or changes, etc.). Complete this question only if you feel your candidacy is not fully represented by this application.

4. (To be completed by all reapplicants) How have you strengthened your candidacy since you last applied? Please reflect on how you have grown personally and professionally.

http://www.tuck.dartmouth.edu/admissions/blog/tucks-essay-questions-for-2014-2015

汎用性

アメリカのビジネススクールでは出願締切日に続き、エッセイ課題も発表されています。ご存知の通り、エッセイ課題には複数の種類が存在しますが、多くの出願者が真っ先に頭に思い浮かぶ種類と言えば、短期目標、長期目標、出願理由、これまでのキャリアの進展状況等を含むGOAL型エッセイではないでしょうか。

主にこのGOAL型エッセイには、下記項目内容への回答が含まれますね。

・過去から現在へと至るまでのキャリアの進展状況
・MBA取得を決意した時のこと(エピソード)
・短期目標
・長期目標
・それらの目標を達成するために特定のビジネススクールへ進学する理由
・クラスメイトを中心とする関係者に貢献できること

これらの各項目に対して自分の言葉で纏めることは、これまでに「点」として観ていた自らのキャリアを「線」として把握する活動を促進します。そして、面接試験 (Interview)においても、上記各項目に関する質問もなされますので、このGoal型エッセイはApplication Materialsの中核の一つといっても過言ではありません。こうした事情に加え、出願者自らが(自分の)the entire picture of yourself(全体像)を理解する上でも、まずはこのエッセイ課題の作成に向けて、自分の過去や将来と向き合うところからスタートして欲しいと思います。

【MBA 2015年入学用出願締切日】 Indiana (Kelley)

Indiana (Kelley School)で出願締切日が発表されました。

◆Early Round
Deadline : October 15, 2014
Notification : Late December

◆Priority Round
Deadline: January 5, 2015
Notification : Mid March

◆3rd Round
Deadline: March 1, 2015
Notification : Late April

◆Final Round
Deadline: April 15, 2015
Notification : Late May

http://kelley.iu.edu/mba/admissions/ProcessTimeline/page38373.html

選択の連続と目標

先日GW連休が終わったと思ったら、早くも5月が終わりを告げようとしています。そうこうしているうちに、アメリカのビジネススクールでは出願締め切り日やエッセイ課題を発表したところもあります。9月に1st Roundの締切日を設定しているHarvard,MIT,INSEADへの出願を予定している出願者にとっては、僅か数カ月先のイベントなります。やるべきことを確認し、着々と準備を進めていかなければなりませんね。

日頃から学校説明会や留学カウンセリングの場にて応対させていただく中で思うことは、出願者の方々は、予備校選び(予備校を使用しないという選択肢)から、出願校の決定、学校説明会へ参加する/しない、学校訪問をする/しない、テスト受験の時期、テストの選択(例:IELTS or TOEFL)、推薦者の人選など、こうした選択作業と対峙されています。

このような作業をスムーズに移行していくためにも、まずは数週間のスパンで目標を定めてはいかがでしょうか。具体的に定めた期間を予め意識しておきますと、日々の過ごし方にも変化が訪れ、時間の使い方等にも意識が向いてくると思います。日々の生活における何気ない一コマのように思われがちですが、そうした箇所にも意識を向けることは、タイムマネジメントの観点からも大切なアクションであると思います。

【MBA 2015年入学用出願締切日】 Berkeley (Haas)

UC Berkeley (Haas School)で出願締切日が発表されました。昨シーズンと同様の3ラウンド制を採用しています。

◆1st Round
Deadline : October 1, 2014
Notification : January 15, 2015

◆2nd Round
Deadline: January 7, 2015
Notification : March 26, 2015

◆3rd Round
Deadline: March 11, 2015
Notification : May 14, 2015

http://mba.haas.berkeley.edu/admissions/index.html

Berkeleyに限らずこうして出願締め切り日が発表されますと、以下のような質問が寄せられます。
In which round should I apply? How important is it to apply in Round One?
こちらの質問に対する回答として、HaasのFAQサイトから引用します。
http://mba.haas.berkeley.edu/admissions/faq.html
Applicants are encouraged to apply as early as possible, provided that you do not sacrifice the quality of your application to do so. If you find that you need more time to revise your essays or to retake the GMAT, for example, you should definitely take the extra time to do so.
何が何でも1st Roundに間に合わせることが(出願準備の)全てはありませんので、慌てず、焦らずに、自らの準備状況の程をしかと見極めた上で、自分にとってのベストタイミングにて出願していきましょう。