GMAT, GRE, EAのVerbalセクションにおいて高得点を目指しているが英文読解力に不安を覚えている方や、GMAT, GRE, EA関連クラスの受講要件を満たしていない方を主な対象にしたクラスです。主にビジネススクール(MBA)及び一般大学院(Economics, Accounting, Public Policy, Public Health, Computer Science, etc)出願者を対象にしていますが、高度な英文読解力を身に着けたい方であればどなたでもご参加可能です。GMAT, GRE, EAのどの学力テストにも役に立つ内容をお届けしますので、テスト選択に悩んでいる方の参加も歓迎します。
弊学院ではビジネススクール出願を目指している方にGMAT SC(Sentence Correction)とCR(Critical Reasoning)「から」対策開始することを「Plan A(標準モデル)」としてお勧めしていますが、GMAT学習を回避して最初からGRE一本で対策する「Plan B」も有力な「対案」だと考えています。この「Plan B(GREによるMBA出願)」を採用する際に単語力や読解力に不安がある方や、RC戦略クラスの受講要件を満たしていない方は、是非このクラスからご受講ください。
本クラスは以下のように4つのセットから成り立っています。
●Set Aは「単語」(3時間×2回=計6時間)*特にGRE受験生向け
●Set Bは「英文読解法」(3時間×2回=計6時間)*GMAT, GRE, EA全ての受験生向け
●Set Cは「背景知識」(3時間×2回=計6時間)*特にGRE受験生向け
●Set Dは「基礎文法及びSC(Sentence Correction)の基礎)」*特にGMAT, EA受験生向け
*GMAT, EAの受験生はSet BとSet Dが特におすすめです。
*GRE受験生はSet A, Set B, Set Cが特におすすめです。
Set A(3時間×2回=計6時間)においては脳科学と記憶術の知見と担当講師の経験に基づいた「効率的な英単語の覚え方」と「TOEFL単語問題&GRE単語問題の解法」をご紹介します。GREはネイティブスピーカーが「見たことも聞いたことが無い」と感じるようなハイレベルの英単語が出題されます。日本語ネイティブがGRE Verbalの単語対策を実施することは、喩えると「英語のネイティブスピーカーが「漢字検定一級」の対策を実施するようなもの」です。そこで、このクラスでは脳科学と記憶術のテクニックを活用した「効率的な英単語の覚え方」を解説します。「単語を覚えることが苦手」あるいは「記憶力に自信が無い」とおっしゃられる方の多くは単に「単語の覚え方を知らないだけ」なのです。皆様の単語学習に「革命」を起こします。そして、GRE Verbalの単語問題の解法解説と問題演習も実施します。GMAT, EA対策においても高度な単語力は武器になりますので、受講はお勧めです。
Set B(3時間×2回=計6時間)においてはRC(Reading Comprehension)を読みこなせるようになるための「基礎読解力向上トレーニング」を実施します。まずは、日々の基礎トレーニングとして実施すべき「多読(100万語多読トレーニング)」の方法論を詳しく解説します。スポーツにおいても「理屈抜きの根性論」と「科学的&合理的な分析」の両方が大切ですが、英語学習においても「根性論」としての「多読」もトレーニングの一部として必要です。そして、「合理的な英文読解法」を実践するために本クラスにおいては「文の構造分析(イントロ分析、SV構造分析、自動詞vs他動詞分析、後置修飾分析、等)」「記号読み(A=A’=A’’ B=B’=B’’分析)」、「順逆分析(順接&逆接分析)」「ポジネガ分析」等の手法をご紹介します。「根性論」と「合理論」の両輪でGMAT, GRE, EA Verbalの壁を乗り越えましょう。
Set C(3時間×2回=計6時間)においては主にGRE受験生を対象にしてGRE RC(Reading Comprehension)で特によく出題される「歴史」「思想」「芸術」等の人文科学系パッセージの背景知識解説を実施します。GREは一般大学院へ進学する方を対象に作られたテストなので、GMATよりも幅広い分野の文章が出題されます。GRE RCは「芸術」「思想」「歴史」等の分野に関する文章に「馴染み」がある方が圧倒的に有利であり、多くのビジネスパーソンが苦手としているこれらの分野の「勘どころ」を担当講師の飯島が「哲学・思想オタク」ぶりを発揮して分かりやすく解説します。尚、これらの分野の文章はGMAT, EAにおいても(GREよりも頻度は低いですが)出題されますので、GMAT, EA受験生の参加も歓迎します。尚、このクラスではRCの攻略法(問題タイプごとの解法&テクニック)の解説は実施致しません。RCの攻略法については別途RC戦略クラスにて学んでください。
Set D(3時間×2回=計6時間)においては特にGMAT, EA受験生を対象にして「基礎文法」及び「SC(Sentence Correction)の基礎」をお届けします。SC学習を開始したいが基礎文法力に自信がない方、正しい文法理解に基づいた「合理的な英文読解」を実践したい方、等の参加を心よりお待ちしています。GRE受験生の方であっても、文法力を起爆剤にして英文読解力を上げたい方の参加を歓迎します。
Verbal Basic クラス | 第1講義 | 第2講義 |
---|---|---|
Set A(単語) 終 了 | 1/13(金)19:00-22:00 | 1/25(水)19:00-22:00 |
Set B(英文読解法) 終 了 | 1/20(金)19:00-22:00 | 1/27(金)19:00-22:00 |
Set C(背景知識)終 了 | 2/3(金)19:00-22:00 | 2/10(金)19:00-22:00 |
Set A(単語) 終 了 | 2/17(金)19:00-22:00 | 2/24(金)19:00-22:00 |
Set B(英文読解法) 受付終了 | 3/8(水)19:00-22:00 | 3/15(水)19:00-22:00 |
Set C(背景知識)受付中 | 3/22(水)19:00-22:00 | 3/29(水)19:00-22:00 |
Set D(基礎文法)受付中 | 4/5(水)19:00-22:00 | 4/12(水)19:00-22:00 |
Set A(単語) 受付中 | 4/19(水)19:00-22:00 | 4/26(水)19:00-22:00 |
Set B(英文読解法) 受付中 | 5/17(水)19:00-22:00 | 5/24(水)19:00-22:00 |